
鳳店(鳳グリーン薬局)のご案内
- ギャラリー
-
- 店舗の特色
- JR鳳駅から、徒歩3分の便利な場所にあり、全面ガラス張りの解放された雰囲気です。
出入り口も2カ所あり、閉塞感はありません。あらゆる医院・病院の処方せんを受入れ、市販薬も扱っております。 - スタッフからのメッセージ
- 地域に密着した薬局を目指しております。
お薬の相談は是非鳳グリーン薬局にご相談下さい。
又、在宅訪問医療にも取り組んでいます。
店舗情報
所在地 | 大阪府堺市西区鳳中町3-62-29 |
---|---|
TEL/FAX | TEL 072-266-1113 FAX 072-262-9720 |
開局時間 | 月、火、水、金)9:00~19:30 木)9:00~18:00 土)9:00~13:00 |
店休日 | 日・祝 |
当薬局が提供するサービス
当薬局は厚生労働大臣が定める基準による調剤を行っている保険薬局です開局時間
平日:月、火、水、金)9:00~19:30
木)9:00~18:00
土)9:00~13:00
日・祝日:休
次の時間帯に処方箋を受け付けた場合、一部負担金が高くなることがあります。
【夜間・休日等加算】
平日:午後7時〜午前8時
土曜日:午後1時〜午前8時
※日曜日及び国民の祝日、1月2日、3日、12月29日、30日、31日を含む。
どの保険医療機関の処方箋でも受け付けます。
お薬を安全に有効に服用していただくために患者さんの服用薬の種類や服用歴などを記録した薬剤服用歴を作成しお薬によるアレルギーや副作用の有無を確認するとともに複数の保険医療機関からお薬が処方されている場合はお薬の重複や相互作用の有無を確認しています。
オンライン資格確認により、患者さんの診療情報、薬剤情報その他必要な情報を取得・活用して調剤等を行います。
マイナンバーカードの健康保険証を利用することで、医療DXを通じた質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
ジェネリック医薬品(後発医薬品)の調剤を積極的に行っています。
健康に関するご相談にもお応えします。
在宅で療養されており、通院が困難な患者さんには、医師の指示により、ご自宅を訪問してお薬の説明等を行います。
電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを活用した医療DXに係る取組を実施しています。
施設基準・取り扱い公費(今和7年5月末日)
当薬局は以下の施設基準について届出しています- 調剤基本料1
- 地域支援体制加算1
- 連携強化加算
- 後発医薬品調剤体制加算1
- 在宅薬学総合体制加算
- 無菌製剤処理加算
- 特定薬剤管理指導加算2
- 医療DX推進体制整備加算1
- かかりつけ薬剤師指導料及びかかりつけ薬剤師包括管理料
当薬局において取扱できる公費負担医療等は以下のとおりです
- (10)感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律による結核患者の適正医療
- (12)生活保護法による医療扶助
- (15)障害者総合支援法による更生医療
- (16)障害者総合支援法による育成医療
- (19)原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律による一般疾病医療
- (21)障害者総合支援法による精神通院医源
- (30)心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律による医療の実施に係る医療の給付
- (38)肝炎治療特別促進事業に係る医療の給付
- (51)特定疾患治療費、先天性血液凝固因子障害等治療費、水俣病総合対策費の国庫補助による療養費及び研究治療費、茨城県神栖町における有機ヒ素化合物による環境汚染及び健康被害に係る緊急措置事業要綱による医療費及びメチル水銀の健康影響による治療研究費
- (52)児童福祉法による小児慢性特定疾病医療支援
- (53)児童福祉法の措置等に係る医療の給付
- (54)難病の患者に対する医療等に関する法律による特定医療
- (66)石綿による健康被害の救済に関する法律による医療費の支給
- (80)重度障がい者医療費助成制度
- (82)ひとり親家庭医療費助成制度
- (86)乳幼児(子ども)医療費助成制度
公害健康被害の補償等に関する法律に基づく医療
*労働者災害補償保険法に基づく医療
独立行政法人 日本スポーツ振興センター法
学校保健安全法
等
*一部、要指定